2022年2月28日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 araicarpenter ブログ 流山市(SAK様邸)ガレージ上テラス&ベランダの防水工事 ガレージ上に広いテラスのあるSAK様邸では、防水工事に入りました。 こちらは、FRP防水工事の様子です。 木造の階段も、一体のFRP防水で仕上げます。 このように、防水層の仕上げ(トップコート)で色づけしていきます。 パ […]
2022年2月23日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 araicarpenter ブログ 流山市(SAK様邸)サッシの取り付け 窓枠にサッシが入った段階の、SAK様邸の建築工事です。 こちらはシャッター付サッシの施工中です。 小窓の下端にも、防水シートが張られています。 この後は、防水工事、そして外装工事へと進みます。
2022年2月15日 / 最終更新日時 : 2022年2月15日 araicarpenter ブログ 流山市(SAK様邸)屋根・壁の合板張り、進んでます 流山市のSAK様の新築工事での、合板張りの様子です。 屋根には垂木が施工された後、野地板が張られます。 建物内は間柱が立ち、開口部の枠組みもできたところです。 ガレージの天井部には、「方杖」と呼ばれる、柱と横架材の取合部 […]
2022年1月26日 / 最終更新日時 : 2022年1月21日 araicarpenter ブログ 流山市(SAK様邸)棟上げの日 建て方工事の棟上げ(上棟)を迎えた、SAK様邸です。朝から軸組を上げる作業が始まり、こちらは2階の床梁が組まれたところです。 快晴のなか、工事が進みました。 上棟のお祝いのお酒もたくさん届けられています。 午後には、棟木 […]
2022年1月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月20日 araicarpenter ブログ 流山市(SAK様邸)着工しました! 流山市で、新築工事(SAK様邸)がはじまりました。 こちらは閑静な住宅地に建つ、ボリュームのある住宅です。 こちらは、土台敷きと、床下配管の様子です。 鋼製束を用いた剛床仕様で、整然と床が組まれていきます。 断熱材を充填 […]